当社は、1棟の中古物件特有のリスクを排除し、安定した不動産投資・賃貸経営を可能にする1棟リノベーション物件として、アイデアルの自社再生ブランドReDEAL(リデアル)シリーズを展開しております。
当社が一度物件を保有し、建物の状態に応じて大規模修繕や室内リフォーム・リノベーション、設備のバリューアップを行い、また賃貸経営のリスクとなる様々な要因を当社のPBMによって軽減、満室状態にてお客様へ提供をすることで、安定した賃貸経営を実現いたします。
収益不動産を活用した資産形成を考えるとき、購入する物件は、新築がよいのか、中古がよいのか、居住用や商業用等の様々な論説があります。
当社では、中古の1棟収益不動産で、主に居住用のアパート・マンションを推奨しております。
新築はプレミアム賃料のため、向こう30年先まで同じ賃料を取り続けることは難しく、ある程度の賃料下落を織り込む必要があります。その点、中古の賃料は、築年数の経過に伴い既に下落しており、現時点で入居している実績がありますので、購入時に想定した利回りの再現性が高まります。
人が住む[住居]は生活していく上で必要なもので、商業用の店舗やオフィスと違って極端な長期間の空室リスクや賃料の乱高下がないため、景気に左右されにくいことが特徴です。また、次の入居者が決まるまでの期間や空室になる頻度を想定しやすく、安定性に繋がります。
不動産投資の成功の鍵を握る一つに[税金]があります。ローン返済後のお金(税引前)と、最終的に残るお金(税引後)の違いを知らないで賃貸契経営するのは危険です。中古の場合は、減価償却をコントロールすることで税金を最小化し、手残りの最大化をすることが可能になります。
新築は、不動産業者が土地を取得、建物の建築をして販売します。不動産業者の利益に加え、昨今の建築費の高騰や建築業者の利益が転嫁されるため、新築販売価格は元の土地値から大きく乖離します。その点、中古は土地値との乖離が小さく、物件によっては売却時の価格に値上がりの期待があります。
中古は、新築と比べ相対的に価格が安いことから、購入価格に対する収益性いわゆる利回りが高くなります。加えて新築時から経年で下落している賃料は、昨今のインフレの影響によって上昇傾向にあり、建物の維持保全次第では購入時より収益性が高くなっていく可能性を秘めています。
大量消費の新築至上主義から、時代や情勢の変化に伴い、2030年に向けて既存住宅の活性化に力を入れていく方針が国土交通省から発表されました。環境問題や人口減少など様々な課題に直面していく狭い国土の日本において、これから中古市場に注目が集まっていくことが予想されます。
中古の1棟物件は、新築と比べて価格が安く収益性が高い一方で、様々なリスクがあります。
安定した賃貸経営を実現するためには、それぞれのリスクを把握した上での対応策が必要となります。
中古の1棟物件特有のリスクについて、「経済的」・「法的」・「物理的」の側面に対して、各分野の経験・ノウハウを培ったプロフェッショナルや建築士が一体となって、精度の高い調査や、エリア特性やニーズなどのマーケット分析、デザイン企画など総合的なリプランニングに基づいたバリューアップを行います。
それらを外部機関だけに頼らず、自社内で取得・企画・再生・管理・稼働・販売までワンストップに行うことで、物件を再生するコストを大幅に削減しているため、結果として私たちがお客様へ提供するReDEALの物件価格を適正にすることが可能となります。
同種同規模の新築に比べて建築業者の利益上乗せがない分、コストを抑えた価格での提供が可能です。
土地値により近いため、購入価格と売却価格の乖離を小さくすることが可能です。(買取保証あり)
大規模修繕の支出や賃料下落のリスク軽減、安定稼働により相対的に高い利回りを実現しております。
独自の方法により減価償却を多く活用でき、手残り金額の最大化が可能です。
大きな支出リスクを軽減するための大規模修繕工事を実施済みで、計画的な賃貸経営が可能です。
土地建物は2年間の契約不適合責任と、大規模修繕工事等は2年~5年の保証をしております。
当社提携ローンの利用で、キャッシュフローの増加による堅固な賃貸経営を実現しております。
賃貸管理・建物管理に加え、売却まで見据えたワンストップの総合賃貸管理が可能です。