皆様こんにちわ!
今回のブログは秋葉原店の大石が担当させていただきます。
。。。。花粉がつらいです。
先日の休みに友達の実家に行くついでに茨城県にある鹿島神宮に行ってきました。
目的は国宝に指定されてる日本最古と言われている布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)を見るために
詳しくはWikipediaを参照してください。
全長約3メートル!!!!写真は厳禁だった為載せる事は出来ません。ごめんなさい。
この刀以外にも宝物庫には色々お宝が( ´艸`)
詳しくは皆さんで目で確認してください!
この鹿島神宮広い境内を(東京ドーム15個分)散歩するだけでも気持ちが良くなります。。



杉ばっかりで辛いですが。。

御手洗池(みたらしいけ)
この池の隣にあるお茶屋さんで出される季節のお蕎麦が
格別に美味しかったです。写真無くてごめんなさい。
このパワースポットで元気を頂けたのでまた頑張らせていただきます!!
春の新生活新しいお家とともに!!
是非とも弊社にお越しくださいませ!!