皆さんこんにちは。秋葉原店の石井です。
平成も残すところわずかとなってまいりました。
3日後には新元号も発表されます。
そんな平成の最後に、野球のある伝説的な選手が引退をしました。
ご存知の通りイチロー選手です。
1991年に日本プロ野球界に入り2001年からはメジャーリーグに挑戦。
28年間というプロ野球選手にしては長い現役生活の中で、
言うまでもない数々の記録を残してきました。
イチロー選手が私の野球人生に大いに影響を与えたのも事実です。
私が最初にイチロー選手を知ったのは、
1994年に200本安打を達成した年。小学校4年生でした。
当時私は西武ライオンズファンでイチロー選手の所属していたオリックスブルーウェーブとは同じリーグのライバルであり、
メディアに出ているときのイチロー選手もそっけない対応を取ることが多く、好きではありませんでした。
しかしやはりカリスマ性はあり、当時少年野球をやっていた人間なら、
必ずといっていいほど振り子打法のマネや背面キャッチの練習をしたかと思います。
私もその一人です。
好きではないが人を引き付ける。
そんな印象でした。
ちなみに当時星野のスローカーブも真似をしていました。
イチロー選手はその年からメジャーをまたいで17年間打率3割という記録を打ち立てています。
イチロー選手を最後に直接見たのはそれから2年後、
東京ドームで日本ハムファイターズとの試合を見に行った時です。
野球を見に行くときはいつも外野席で見に行くのですが、
試合開始前に行くと選手の練習風景を見ることができます。
そこで外野フェンスからひもを付けた手帳とペンを垂らし、
通りがかる選手に『サインください!』といってサインをもらうのがすごく楽しみだったのですが、
イチロー選手はくれませんでした。
ちなみに田口はくれました。
その試合でもイチロー選手は輝いていて、
彼が打席に立つと大観衆の大きなイチローコール。
いつのまにかイチロー選手のとりこになっていました。
それから私は小学校6年生の時に野球の練習中目にボールが当たり、
角膜が剥がれ一時右目の視力が全くなくなるといった事故を起こしました。
右目の視力はある程度回復したものの、
右目をかばって酷使していた左目の視力も下がり、
それまで見えていたボールが見えなくなり打撃成績も不振が続き、
中学に上がる前に現役生活のピリオドを打つこととなってしまい、
球場に足を運ぶ機会もなくなってしまいました。
野球に触れる機会は減ったものの、
2001年にイチロー選手がメジャーに行った後も、
同じ日本人野手がメジャーでどれくらい活躍できるか、
その活躍を自分に置き換え自分の自信にしたり、
状況は追い続けていました。
イチロー選手はすさまじい成績を残し、私に夢や希望を多く与えてくれました。
時は進み2017年。
イチローの引退もつぶやかれ始めたころ、
私の中で一つの疑問が生まれ始めました。
心のよりどころにしてきたイチロー選手をもう一度自分の目で見ておかなくて良いのか?
イチロー選手ほどの逸材は今後何年現れるかわからない。
そんな人物が幸運にも同じ時代を生き、
かつ年齢にも関わらず現役を続けている。
本当に引退するのであれば最後に見ておかなくて後悔しないのか。
そんな疑問が生まれてきて、一時渡米も考えました。
ただ現実的に渡米は難しく、悩ましい日々が続いておりましたがそこに朗報が。
2019年マリナーズは日本で開幕戦を行う。
そこでイチロー選手の引退発表があるかもしれない。
本当に最後になってしまいますが、それでも生のイチロー選手が見れる。
そんな機会が組まれたのです。
それはもう見に行くしかない。
1年近く前から楽しみにしておりました。
今ではアイデアルでも野球部を持ち、
その目標もイチロー選手でした。
根っからの野球好きの齊藤店長と平瀬くんと予定を合わせ、
見に行くことに。
日本開幕の情報が入ってからおよそ1年。
ついにその時を迎えました。
さすがに開幕戦2戦は倍率が高いかなと思い、
その前に行う読売巨人軍とのエキシビジョンマッチのチケットを平瀬くんに取得要請。
休みもしっかり事前に確保。
23年超しのイチロー選手を見に3月18日、いざ東京ドームへ。
その時の記念写真がこちらです。

おわかりいただけたであろうか。
~Replay~

『平瀬はん、これマリナーズ対巨人のチケットやない。
アスレチックス対日ハムのチケットや。』
なんだかんだ久々のドームでの野球観戦を満喫。

両方とも知らないメンバーが多いチームでしたが良い休日を過ごせました。
結論、野球は面白い。
イチロー選手、今まで夢と希望をありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お部屋探しの方は、秋葉原店・池袋店へお気軽にお問い合わせください♪
秋葉原店
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目14-7 秋葉原野村ビル8F
TEL:03-6206-9966
FAX:03-6206-9919
E-Mail:akiba@ideal-gr.jp
池袋西口店
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目14-4 キンズメンビル5F
TEL:03-5953-9988
FAX:03-5953-9989
E-Mail:ikebukuro@ideal-gr.jp
PM事業部・売買事業部
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-15 PVB飯田橋8F
TEL:03-6206-9944
FAX:03-6206-9943
E-Mail:info@ideal-gr.jp
賃貸・売買・管理など不動産のことなら、アイデアルにお任せ下さい♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・