こんにちは!吉野です!
今回番外編ということで『アニメ作品』ではなく『(個人的)良いアニメーションの動画』を紹介しようと思います。
作画として上手なシーンやPVなどにスポットを当てていくつか紹介していきたいと思います!
今回の題材は、TSUTAYA、ゲオ、有料動画配信サイトNetflix、Hulu、amazon primeなどでも観れないものが多いです。
ただぜひ観てほしいので今回はyoutubeに上がっているもの限定にさせて頂きます!
まず一つ目はこちら!
【アニマトリックス:Kid’s Story】
監督:渡辺信一郎
脚本:Andy & Larry Wachowski
制作:STUDIO4℃
こちらの作品は皆さんもご存じの実写の【マトリックス】のオムニバス作品になります。

マトリックス・リローデットに繋がるオムニバス作品として作られた9つの作品が【アニマトリックス】になります。
他にも8作品あるのですが、なぜこの作品かというと個人的にこの作画が一番好きだからです。
大平晋也さんという方が参加しているのですが彼の描くスケボーのシーンは神がかっています。
ただ他も全部いいので気になる方は9つ全部観てもらいたいです!
続いての2つ目の作品はこちら
【SUSHI食べたい】曲:ORANGE RANGE .featソイソース
制作:AC部
こちらも皆さんご存じのORANGE RANGEの曲のMVになります。
作っているのは【AC部】という映像制作ユニットで、もともと一部のファンの多かったのですが
【ポプテピピック】という作品でアニメ好きにも一般的に知れ渡ったユニットになります。
まず目を引かれるのは画のインパクトだと思います(笑)
ふざけたイラストにテンポの速いアニメーション、一見下手に見えるかもしれません。
ただアニメーションの質としてはかなり高いです。
1:30秒からのねじり鉢巻きをした寿司屋の大将のアニメーションとかセンスしか感じません。
ピカソも素人目に見たら一見、何の絵なのか分からないですが実際の自画像なんかはかなり上手いですよね?
なのでアニメーション界のピカソだと思ってぜひ観てください。
そして3つめはこち
【Take On Me】曲:a-ha
こちらは海外の有名なアーティスト【a-ha】の【Take On Me】のMVになります。
申し訳ないですが誰が描いたかは分かりません…
こちらの何が凄いって制作されたのは1986年なんです!
日本では少年隊の仮面舞踏会などが流れている時にこれが作られていたんです。
衝撃のクオリティです。
実写とアニメーションのハイブリットといえば【メリーポピンズ】が有名かと思います。
それとこの作品が違うのがロトスコープという技法で実写を下敷に作画をするという方法を使っています。
作画なのにまるで実写のような動きになる面白い技法ですが実写の線のどこを拾って線を引くか。というのが大事になります。
ロトスコープの中でも線の取捨選択が物凄く上手な作品なのでぜひ観てください。
まだまだあったのですが書ききれなかったず長くなりすぎるので今回は3つで納めておこうと思います…
次は平常通りアニメ作品を紹介するつもりなのでまた気が向いたら番外編もやっていこうかと思います。
前回と同じになってしまいますが今度こそ第5回目でお会いしましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お部屋探しの方は、池袋西口店・赤羽西口店へお気軽にお問い合わせください♪
池袋西口店
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-14-4 キンズメンビル3F・5F
TEL:03-5953-9988
FAX:03-5953-9989
E-Mail:ikebukuro@ideal-gr.jp
赤羽西口店
〒115-0055 東京都都北区赤羽西1-40-3 赤羽西口駅前ビル2F
TEL:03-5948-9940
FAX:03-5948-9941
E-Mail:akabane@ideal-gr.jp
PM事業部・売買事業部
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-15 ヒキタカ飯田橋ビル8F
TEL:03-6206-9944
FAX:03-6206-9943
E-Mail:info@ideal-gr.jp
賃貸・売買・管理など不動産のことなら、わたしたちアイデアルにお任せ下さい♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・